梅干の量
一度にどれくらい漬けるのが妥当か?という問題です。
個人の家で、大家族で、1年でどれくらい費消するのか。家によって違いますが、一人1日1個。年間200個。5人で1千個。凄い量だ腎臓は壊れる。
現代の人なら、月5個。年間60個。一人はこんなもの。夫婦なら年間100個から150個の間。1キロ買うと概ね30個入っている。小粒だと40個。歩留まりあるが、二人暮らしなら5キロ~6キロ。大家族は子供か老人が増えるので1.5倍で十分。7キロ~9キロ。この程度ですね。
梅干し大好き、腎臓大丈夫の家族の場合は適当に倍率掛けて(2倍とか3倍して)の程度で見てください。
これを一気に一樽で漬けるのは止めましょう。お勧めは3つに分けて漬ける。時期も1週間程度ずらしていく。2キロずつ3回、3キロずつ3回。漬け樽を使うなら10リットル程度の樽を複数用意するのがいい。
ビニール袋で漬ける場合は、強度の問題もあるので、小ぶりな1キロのものを必要数用意すれば良い。
ウメ1キログラム=5リットル容量と想定しています。